-
【数量限定】コロンビア ゲイシャ ウォッシュド ペニャス・ブランカ 200g
¥3,900
コロンビア ゲイシャ ウォッシュド ペニャス・ブランカ 中浅煎り 200g ■ジャスミンの香りとフルーツの甘みを楽しむ、贅沢なコーヒー この豆は、コロンビア・ウィラ地方で育てられたゲイシャ種を使用し、ウォッシュド製法で仕上げられています。 ジャスミンのような華やかな香りと、白桃やオレンジを思わせるフルーティーな酸味。 口に含むと、なめらかで優しい甘みが広がり、心地よい余韻が続きます。バランスのとれた風味で、飲むたびにほっとできる味わいです。 ■ゲイシャが特別な理由は?―手間ひまかけて生まれる豊かな味わい ゲイシャ種は、栽培が難しく収穫量も少ないため、希少で高価なコーヒーとして知られています。 コロンビア産のゲイシャは、パナマやエチオピアのものよりも酸味が穏やかで、甘みと香りのバランスが良いのが特徴。 フルーティーな風味が際立ちつつ、まろやかで飲みやすく、コーヒー好きの方にも、ちょっと特別な一杯を楽しみたい方にもおすすめです。 朝の目覚めに、午後のひと休みに、ちょっと気分を変えたいときにもおすすめです。上品な香りと甘みが、いつものコーヒータイムをちょっと贅沢にしてくれます。 味覚特徴:柑橘系の酸味、レモングラスや花の香り。 産地:ウィラ、アセベド地区 農園名 :ペニャス ブランカス(チェリーの集荷所の名前です) 標高:1,650m〜1,800m 品種:ゲイシャ スクリーン:15up 規格:EX-EP10(エクセルソ ヨーロッパ) 精製:発酵を伴うwashed 乾燥:メカニカルドライ 【送料について】 クリックポストにて配送。 別途全国一律185円の送料がかかります。(200〜400g)
-
「今月のコーヒーセット」100g×3袋
¥2,300
「今月のコーヒーセット」 ~月替わりの特別なコーヒー体験をあなたに~ ■今月のおすすめコーヒー豆 「今月のコーヒーセット」は、その月のおすすめコーヒー豆を100gずつ、計3袋お届けするスペシャルセットです。こだわりのコーヒー豆を贅沢に楽しむことができ、単品購入よりもお得な価格でご提供します。毎月異なる味わいが楽しめるため、コーヒーの新しい魅力を発見できるチャンスです! 【今月のコーヒー豆】 ・コロンビア ゲイシャ ウォッシュド ウィラ・ペニャス・ブランカ 50g ・グァテマラ ウォッシュド アンティグア ラ・エスメラルダ農園 100g ・インドネシア マンデリン バダックブルー 100g ■選び抜かれた個性豊かな豆 今月のセットには、世界中から集められた多様なコーヒー豆が含まれており、それぞれの風味をお楽しみいただけます。重厚な味わいやフルーティーな香り、まろやかな甘み、そして優雅な酸味まで、まるで世界を旅しているかのような感覚をお楽しみください。自宅で手軽に、専門店のような本格的なコーヒータイムを演出します。 ■風味特性とおすすめの楽しみ方 各豆の特徴を生かした、豊かで個性的なブレンドをご堪能いただけます。中浅煎りから中深煎りでじっくりとローストされた豆たちは、コーヒー本来の味わいを引き出しながら、絶妙なバランスを保っています。 特に朝の目覚めの一杯や、リラックスしたい午後のひとときにぴったり。ミルクを加えたカフェオレや、自分好みにカスタマイズしたアレンジコーヒーも、お楽しみいただけます。 毎月変わる「今月のコーヒーセット」で、新たなコーヒーの世界を発見し、日常に特別なひとときを加えてみませんか?お気に入りのコーヒー時間を始めましょう! (注:既にお買い得価格ですので、この商品はクーポン対象外です。) 【送料について】 クリックポストにて配送。 別途全国一律185円の送料がかかります。
-
ブラジル ハニーショコラ
¥1,500
ブラジル ハニーショコラ 中深煎り 200g ~甘さとコクが際立つナチュラル製法の逸品~ 【自然な甘さとチョコレートの風味】 ブラジルの代表的なコーヒー産地であるミナスジェライス州サンアントニオ地区で栽培された「ブラジル ハニーショコラ」は、ナチュラル精製による濃厚な風味が特徴のコーヒーです。 名前の通り、ハチミツのような自然な甘さとチョコレートフレーバーが調和し、豊かな味わいを楽しむことができます。 ナチュラル精製は、果肉をつけたまま乾燥させるほう精選方法で、コーヒーチェリーの果実の風味が豆にしっかりと移り、甘みとコクが際立つのが特徴です。 【ミナスジェライス州の恵まれた環境】 ミナスジェライス州は、ブラジルの中でもコーヒー生産量が多く、特にサンアントニオ地区は、豊かな土壌と適度な気候条件に恵まれた地域です。 この土地で育てられたコーヒー豆は、果実感と甘さが際立ち、なめらかな口当たりが特徴です。 また、ナチュラル精製による豊かな風味は、特に焙煎度合いに合わせて深い味わいが楽しめます。 【風味特性】 ナチュラル精製ならではの豊かな甘さとコクが際立つコーヒーです。チョコレートのような深い味わいが感じられ、後味に蜂蜜のような自然な甘みが残ります。 酸味は控えめで、代わりにナッツやキャラメルを思わせるまろやかな風味が特徴です。さらに、しっかりとしたボディが口当たりをクリーミーで重厚感あるものにしています。 このバランスの良い風味特性が豊かな味わいを生み出し、リラックスしたひとときを与えてくれます。 精製:ナチュラル 標高:950m~1,200m 品種:ムンドノーボ、カツアイ、ブルボン クロップ年:2024年1月14日入港 乾燥:天日乾燥、機械乾燥 フレーバーノート:Chocolate, cacao, honey, roasted almonds, caramel 栽培‧農薬の使用: 中深煎り(シティーロースト)で程よい苦みに仕上げました。 【送料について】 クリックポストにて配送。 別途全国一律185円の送料がかかります(200〜400g)。
-
グァテマラ ウォッシュド アンティグア ラ・エスメラルダ農園
¥1,500
グァテマラ ウォッシュド アンティグア ラ・エスメラルダ農園 中浅煎り 200g ~イエローブルボン種の完熟した甘み~ 【熟練の腕が光る、エスメラルダ農園】 「ドラド」とは現地の言葉で「黄金」の意味。糖度がとても高く、光輝いて見えることから、その名前が付けられました。 イエローブルボンは、糖度がレッドブルボンよりも高いといわれておりますが、その色見での完熟度合いの判別がとても難しく、熟練の腕を必要とします。 エスメラルダ農園では、スタッフへの収穫トレーニングを常に多く行っており、新しくピッカーとして働いてくださる従業員の方も品質へのこだわりを持って働いてもらっています。 加工は、伝統的な水洗式で天日乾燥によってドライパーチメントまで仕上げます。欠点除去は機械選別ではなく、熟練の女性スタッフによって行われます。 【確かな栽培技術とイエローブルボンへのこだわり】 シェードツリーを十分に使用しながら、結実しすぎないようにコーヒーの木を管理しています。結実が多すぎると、代謝が遅くなり、土壌の栄養不足が起こりやすいためです。 また、丁寧に一本一本剪定を行うことによって、木々の間の風通しをよくし、病虫害対策、ひいては収穫量増加につながっています。熟練のコーヒー栽培技術がふんだんに詰まったコーヒーです。 農園自体は14haととても小さいですが、香りや甘みが良いと考える農園主は、あくまでもイエローブルボン100%にこだわり、品質を重視した農園経営をしています。 【風味特性】 人気の高いアンティグア産のイエローブルボン。 ミルクココアを思わせる、コクを感じるリッチボディが◎。アフターで抜けていく、フローラルフレーバーも心地よいです。 酸味はオレンジのような甘さを伴う柑橘系の酸がひろがり、クリーンカップも良好ですので、そこを活かした浅煎りも楽しんでいただけそうです。すっきりとした飲み口でさわやかな甘味を感じます。 精製:ウォッシュ 標高:1,600~1,800m 品種:イエローブルボン クロップ年:2023年6月16日入港 乾燥:天日乾燥 フレーバーノート:grape, orange-peel, floral, cocoa, bright, sweet, clean-cup, long-after 栽培‧農薬の使用:シェードグロウン 【送料について】 クリックポストにて配送。 別途全国一律185円の送料がかかります(200〜400g)。